声明
声明 2025年10月22日
日本初の女性首相誕生へ、
「金権マッチョ、自民にNO!」の言葉を贈る
【2025年10月22日】
この度の首班指名選挙で高市早苗衆院議員が総理大臣に指名されました。男性優位のこの国で初の女性首相の誕生です。私たち、フェミブリッジは女性の政治参加・政治参画を訴えてきましたが、今回の「初の女性首相誕生」を歓迎することはできません。ましてや「ジェンダー平等の前進」と捉えることもできません。維新との連立を組む高市政権の誕生…

第27回参議院選挙を終えて(2025年7月21日)
自公政権に再び国民の厳しい審判が下った。日本政治の流動化は今後さらに加速するだろう。私たちはこの度の選挙を、「自公政治からの決別」、そして「来るべき政権交代」への足掛かりとして位置づけ、立憲各野党に共通政策、そして共闘の維持拡大を要請した。結果的に、32の1人区のうち17選挙区で「野党共闘」が実現し、自民を14勝18敗…

第27回参議院選挙に向けて
立憲政治の深刻な危機に直面し、それに抗するべく「市民と野党の共闘」が始まって以来、今回第4回目の参院選を迎える。今回の参院選も、立憲政治を破壊し、裏金政治と政治の私物化、さらには「失われた30年」をもたらした自民党政治への国民の判断が問われる。昨年の衆院選では、自公政権を少数与党に追い込み、多くの国会議員が「国会の風景…

声明 2025年5月15日
あらゆる差別とヘイトに反対します
市民連合声明――「あらゆる差別やヘイトに反対します」私たち市民連合は、「戦争する国づくりストップ、安保法制化ノー」の声から生まれ、民主主義・立憲政治・平和主義を守るための多種多様な市民活動が広く連帯するためのプラットフォームです。それゆえ、これまで社会で押しつぶされてきた声や少数者の声を最大限尊重し、いかなる理由をもっ…

2024年10月27日 第50回衆議院選挙の結果を受けて
裏金政治をめぐって自民党に鉄槌が下った。国会解散まで戦後最短の審議で選挙に臨み、「禊(みそぎ)」をはかった石破新政権だったが、議席の単独過半数どころか、勝敗ラインとしていた自公による過半数獲得も達成できなかった。与党の一翼を担った公明党の新代表と副代表も、選挙区での落選を余儀なくされた。選挙の公示前、自民党は、裏金問題…


