地域から

地域から 2022年4月11日

武器で平和はつくれない!「No War! 杉並デモ」
/主催 : 9条を変えるな!杉並市民アクション【2022.4】

汗ばむほどの暑さの今日4/9(土)「NoWar!杉並デモ」を行いました。約200名ほどの参加で高円寺中央公園に集合して阿佐谷まで、まったりと歩きました。(9条を変えるな!杉並市民アクション)本当は、こんなデモしたくなかった!NoWar!杉並デモ(4.9)でもでも、デモでもしなくちゃいられない!「武器で平和はつくれない!…
地域から 2022年4月11日

日本は平和構築に動くべし「ロシアの暴挙は、かつての日本の姿だ。」/【つながる市民@東京】【2022.4】

「つながる市民@東京」は、参議院議員選挙を前に「9条論議」について「日本は平和構築に動くべし『ロシアの暴挙は、かつての日本の姿だ。』の宣伝チラシをHPで公開しています。「9条で日本がまもれるのか?」という質問がよくあります。ウクライナ戦争を受けての9条の今日的な価値、ロジックについて論議してきた内容を1枚のチラシ案にま…
地域から 2022年3月20日

さようなら原発「第5回オンライン学習会(録画)」のご案内/NPO「いわき放射能市民測定室・たらちね」鈴木薫事務局長【2022.3】

認定NPO法人いわき放射能市民測定室「たらちね」は、2011年3月11日の福島第一原子力発電所の事故による被ばくの被害から子どもたちと地域の人々の健康と暮らしを守るため、地域住民により設立されました。「見えない・におわない・感じない」放射能による環境汚染と長期的に向き合い、これから先の遠い未来を見据えた活動を行なってい…
地域から 2022年3月17日

「市民と野党の共闘 未完の課題と希望」(あけび書房)出版記念集会 「戦争反対! 今こそ市民と野党の共闘-2022参院選に向けて」のご案内 【2022.3】

先の総選挙は野党と市民の共闘が進み、一定の前進があったにもかかわらず、自公政権や補完野党、労組から、ジャーナリズム精神を失ってしまったマスコミから、野党共闘への分断攻撃がなされています。そして改憲勢力が増大したことでまたウクライナ戦争を契機として改憲の危機がなお一層迫ってきています。そのために市民と野党共闘を進め参議院…
地域から 2022年3月10日

今こそ憲法通りの政治を!「市民・立憲野党」で自公政治に歯止めを! 衆院選総括と参院選に向けての「キックオフ集会」/ALLかごしま【2022.3】

「今こそ憲法通りの政治を!『市民・立憲野党』で自公政治に歯止めを!」を掲げて、「市民・野党共闘をすすめるALLかごしま」は2月12日、新型コロナウイルス感染対策を万全にしたうえで「衆院選総括と参院選にむけてのキックオフ集会」を開催しました。鹿児島の衆院選小選挙区で唯一、野党共闘で当選を果たした3区の野間たけし衆議院議員…