Follow @shiminrengo
ニュース
コラム
Movie
市民連合とは
寄付
お問い合わせ
アーカイブ
コラム
|
Archive
2021-Feb-25
【市民連合の要望書15】蓑田瑞恵さんインタビュー「共生社会の実現は『過去からの呼びかけに応答する』ことから」
2021-Feb-19
政治の話をしよう それぞれの場所から考える 市民による衆院選
2021-Feb-17
バイデン政権に 核の「先制不使用宣言」を支持する日本の声を 核兵器禁止条約の精神支持のために
2021-Feb-14
候補者発表は選挙直前と割り切る。地域は4パターンで対応
2021-Feb-04
原発は気候危機対策の切り札か?
2021-Feb-04
市民と野党の共闘を県下に拡大、“駅前街宣作戦”で可視化を図ります
2021-Jan-30
野党共闘のちからで新型コロナ感染危機 と「府市広域一元化条例案」ゆるさない市民対話
2021-Jan-28
【市民連合の要望書14】大城章乃さんインタビュー「『自由の格差』をなくしたい。私の、あなたの、次の世代のために。」
2021-Jan-21
【市民連合の要望書11】横山由美子さんインタビュー「地域にふさわしい『おらって=私たち』の電気をつくる」
2020-Dec-28
【市民連合の要望書8】町田ひろみさんインタビュー「子どもを大切にする社会をつくること それこそが経済政策」
2020-Dec-27
日韓関係を新たなステージに移行させる
2020-Dec-24
菅内閣、短命に終わるこれだけの理由 スーパー世襲政党のロジックと無責任政治体制
2020-Dec-14
【市民連合の要望書5】山本淑子さんインタビュー「あなたのせいじゃない。我慢しないで相談してほしい。」
2020-Dec-11
【市民連合の要望書1】菱山南帆子さんインタビュー「民主主義は自分をアップデートしていくこと」
2020-Dec-04
【市民連合の要望書9】太田啓子さんインタビュー「差別や不平等は、マジョリティが気づくことから」
2020-Nov-26
【市民連合の要望書6】てらだはるかさんインタビュー「働いている人が守られないと、誰も守られない」
2020-Nov-21
【市民連合の要望書3】永井玲衣さんインタビュー「諦念や絶望から抜け出す第一歩」
2020-Sep-17
菅内閣誕生で完成「2012年体制」の悪夢 二階氏が後継指名した最大の狙いは
2020-Sep-07
コロナショックと財政・金融政策
2020-Aug-11
ソーシャル・ディスタンスとテクノロジーの将来
2020-Aug-04
【コロナ禍で終焉を迎える安倍政権の先に】国民生活をいかに守るか、正念場の立憲野党
2020-Jul-14
コロナショックと所得格差
2020-Jun-16
[寄稿]差別との戦い
2020-May-25
検察官の定年延長問題 忘れてはいけない3つのキーワード
トップに戻る