アーカイブ

衆院選2021 2021年9月21日

長野【信州市民連合】キックオフ!市民と野党の共闘 信州市民連合が3野党と確認書を締結 選挙区市民連合も候補者と取り交わし

信州市民連合は9月17日、立憲民主党県連・新政信州、日本共産党県委員会、社会民主党県連合の野党3党・1政治団体と総選挙に向けた「確認書」を取り交わしました。今秋の総選挙に向けて都道府県レベルで政党と政策に関する確認書を取り交わしたのは全国で初めてです。今後、選挙区市民連合と野党候補者との間でも同様の確認書が取り交わされ…
衆院選2021 2021年9月8日

市民連合と立憲野党の政策合意にあたっての声明

9月8日、市民連合が要請した、衆議院選挙を戦う際の基本的な政策について、立憲民主党、日本共産党、社会民主党、れいわ新選組の各党首がこれを受け入れ、本格的な野党協力の体制を確立することができた。このことは日本の民主主義を回復するための貴重な一歩であり、関係各位の努力と英断に深い謝意を表したい。また、各地の運動を通して野党…
衆院選2021 2021年9月6日

「市民連合 衆議院選挙 2021 ガイドブック  ~政治を変える 市民が変える 選挙で変える~」ダウンロードページ

「市民連合衆議院選挙2021ガイドブック ~政治を変える市民が変える選挙で変える~」パンフレットを「東大和市民アクション」のご協力でホームページからダウンロードできるようにしました。ご活用ください。「市民連合衆議院選挙2021ガイドブック」原型版はこちらは「市民連合衆議院選挙2021ガイドブック」改編版はこちら
衆院選2021 2021年9月4日

菅義偉首相の退陣に関する市民連合の声明

9月3日、菅義偉首相は自民党総裁選挙に出馬しないことを表明し、首相就任以後わずか1年で退陣することとなった。菅氏の政治手法の特徴は、日本学術会議会員の任命拒否から始まって、人事権を振りかざして敵対するものを屈服させる点にあった。政府与党内部ではその手法により支配を貫徹することができても、新型コロナウイルスをはじめとする…

保守牙城での 立憲野党統一候補宮口治子勝利! 参議院広島選挙区再選挙の結果報告

1、本年4月25日に実施された参議院広島選挙区の再選挙は、自民党候補と立憲野党(立憲民主党、共産党、社民党、新社会党)が推薦又は支持する宮口治子候補との一騎打ちとなり、宮口候補は約37万票の得票を得て自民党候補者を約3万4000票引き離して勝利しました。同時に行われた、三つの選挙のうち、この「広島選挙区の選挙だけは危な…