アーカイブ

参院選に向けて ポスター「とうヒョウくん 大喜利編」をつくりました!/市民連合ふくおか

福岡県は定数3の複数区です。しかも、有権者数が400万人を超える大票田です。このため、立憲野党は比例代表の票を増やすことを意識してそれぞれが候補者を擁立、福岡選挙区では11政党が名乗りをあげています。立憲野党が共闘して候補者調整を行うことは無理な状況です。定数3で行われた過去2回の参院選(2016年・2019年)では、…

「2022年参議院選挙における野党に対する市民連合の政策要望書」(2022年5月9日)

「2022年参議院選挙における野党に対する市民連合の政策要望書」(2022年5月9日)を市民連合HP「声明」欄に、再掲載致します。(5月24日、市民連合事務局)2022年参議院選挙における野党に対する市民連合の政策要望書(2022年5月9日)5月9日、市民連合は「立憲主義の理念を共有する野党の勝利で、いのちと暮らしを守…
衆院選2021 2021年10月24日

「選挙に行こう」プラカード 【2021.10】

衆院選に向けてスローガン「だれもが自分らしく暮らせる明日へ」の新しいプラカードを作成しました。ぜひ、印刷をして集会などでご活用ください。セブンイレブンネットプリント(期限:10月31日)衆院プラカ01_blue衆院プラカ01_green衆院プラカ01_marinblue衆院プラカ01_orange衆院プラカ01_pur…
衆院選2021 2021年10月24日

2021衆議院選挙バナー 【2021.10】

10月31日は、衆議院選挙の投票日です。期日前投票も利用して、投票に行き、政治を選びましょう。画像をダウンロードして、ご自分の声を添えて、SNS上で呼びかけてください。
衆院選2021 2021年10月19日

【報告】「自民党に代わる、新しい政治をつくろう!」 市民連合@10.8オンライン・アピール 【2021.10】

市民連合は10月8日に「自民党に代わる、新しい政治をつくろう!市民連合@10.8オンライン・アピール」を開催、学者、弁護士、活動家の皆さんから、各テーマで「総選挙の争点」について訴えて頂きました。(長文ですので、ダウンロードしてお読みください)司会・進行は長尾詩子/安保関連法に反対するママの会。ご発言(順番)は以下の通…