未分類
アクション 2024年10月10日
社民党に要請書を手渡しました(2024.10.7)
「市民の生活を守り、将来世代に繋げる政治への転換を」
10月7日、午後2時30分から参議院議員会館において、市民連合は社民党に政策合意の要請を行いました。社民党からは福島瑞穂党首、服部良一幹事長、市民連合からは佐々木寛(運営委員・市民連合にいがた共同代表)、高田健(運営委員)、菱山南帆子(運営委員)、西山千恵子(フェミブリッジ事務局)、鈴木国夫(つなぐ会@東京)、山下千尋…

アクション 2024年10月10日
「沖縄の風」に要請書を手渡しました(2024.10.7)
「市民の生活を守り、将来世代に繋げる政治への転換を」
10月7日、午後6時から参議院議員会館において、市民連合は参院会派沖縄の風に政策合意の要請を行いました。沖縄の風からは代表の伊波洋一参議院議員と幹事長の高良鉄美参議院議員が、市民連合からは佐々木寛(運営委員・市民連合にいがた共同代表、)高田健(運営委員)、小田川義和(運営委員)、西山千恵子(フェミブリッジ事務局)、鈴木…

1月18日19時から、
市民連合の拡大運営委員会(リモート)を開催しました
開会にあたって、中野晃一さんから「裏金問題をめぐる検察の捜査も幕引きといった雰囲気の中で、今後、通常国会を控えて、我々としても政治の劣化や軍拡路線にどう対抗して行くかが課題だ。今日もいろいろ情報交換をして、今後の取り組みについて議論していこう。」と挨拶があり、続いて事務局から、パレスチナ情勢やアメリカ大統領選挙などの国…

ニュース 2023年6月21日
6月20日19時から、
市民連合の拡大運営委員会(リモート)を開催しました
開会にあたって、中野晃一さんから「明日、国会は会期末を迎える。残念ながら、多くのひどい法案が成立してしまう結果となった。立憲民主党は統一地方選のあたりまで、日本維新の会、国民民主党と共闘して国会対応を行ったが、結果として、それが日本維新の会の伸長を許す結果になったことは反省すべきだ。ただ、法案を止めるのは難しかったもの…
