未分類

アクション 2022年3月30日

市民連合プログレッシブ2022「TALK IT OUT」
第3回「個人的なことは政治的なこと」
/パーソナリティ・町田彩夏さん

3月30日(水)20時!市民連合プログレッシブ2022「TALKITOUT」/第3回「個人的なことは政治的なこと」をお届します。パーソナリティは町田彩夏さん(政治アイドル)。ゲスト:関口滝平(本屋lighthouse)、NozomiNobody(シンガーソングライター/文筆家)です。〇告知動画https://youtu…
アクション 2022年3月24日

「ベトナム人技能実習生 リンさんの無罪判決を求める4.10支援集会 IN東京(星稜会館)」/主催:無罪判決を求める弁護団支援者会議

「ベトナム人技能実習生リンさんの無罪判決を求める弁護団支援者会議」は4月10日(日)午後2時から、千代田区永田町「星稜会館」で「支援集会IN東京」を会場とオンラインで開催します。〇日時:4月10日(日)午後2時から午後4時〇開催形式:ハイブリッド開催(対面及びオンライン)/星稜会館(千代田区永田町)〇申込方法:「Goo…
アクション 2022年3月22日

「国による最大の人権侵害にNOを!差別を許さない社会へ!」 3.23 緊急街頭宣伝「東京高裁判決に国は上告するな!」/主催:優生保護法被害者全国弁護団

「優生保護法被害者全国弁護団」は3月23日(木)12時から13時まで、厚労省前で緊急街頭宣伝「東京高裁判決に国は上告するな!」を開催します。この全国弁護団の呼びかけ文を、シェアさせて頂きます。#優生保護法裁判東京高裁判決に上告しないでください。〇旧優生保護法とは1948年から1996年まで存在した優生保護法は、「優生上…
地域から 2022年3月20日

さようなら原発「第5回オンライン学習会(録画)」のご案内/NPO「いわき放射能市民測定室・たらちね」鈴木薫事務局長

認定NPO法人いわき放射能市民測定室「たらちね」は、2011年3月11日の福島第一原子力発電所の事故による被ばくの被害から子どもたちと地域の人々の健康と暮らしを守るため、地域住民により設立されました。「見えない・におわない・感じない」放射能による環境汚染と長期的に向き合い、これから先の遠い未来を見据えた活動を行なってい…
ニュース 2022年3月9日

次期参院選で女性の候補者を増やそう!
2022国際女性デー「Qの会」/3.8国会内集会

「クオーター制を推進する会」(Qの会)は3月8日、参議院議員会館で「議席の半分を女性に!来る参院選での各党の本気度は?」を開催、会場に101名、YouTube配信で多くの視聴を頂きました。赤松良子代表は「衆院選での女性議員は1割、参議院で2割という現状。絶対に半々であるべき。夏の参院選で半分を目指すために、皆さんのお力…