ニュース

市民連合の拡大運営委員会を開催しました

10月17日(金)19時30分から、市民連合の拡大運営委員会をリモートで行いました。

まず、事務局から情報報告と議題提起が行われました。まずこの間の国内外の政治社会情勢として、各地の市民運動の展開、各地の地方選挙、ウクライナ情勢およびガザ情勢、そして日本における政界再編などについての報告が行われました。次に、現在の政治情勢に対する市民連合の動きの提起や今後の政治日程の確認が行われました。また、佐々木寛さんから現在の政治情勢の分析と市民連合の今後の活動方針に関する提起が行われました。さらに、フェミブリッジ事務局から今後の活動予定が報告されました。

その後、全国各地の市民団体から情勢に関する意見交換、各地での市民運動の展開、市民連合の活動方針にかかわる意見交換などについて多岐にわたる提案と議論が行われました。

最後に、広渡清吾さんから「市民連合は市民と市民、市民と政党、政党と政党をつなぐ運動としてやってきた。市民連合の本当の力は全国の地域で頑張る市民にある。地域から政治を変える、そして全国の市民の連帯を作る。そうした動きを皆さんと一緒に引き続き行ってまいりたい」とのまとめがあり、終了しました。